一年の計は元旦にあり

スポンサーリンク
明けましておめでとうございます お金の管理

皆さん、2020年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ「ビジネスパーソンのお金の話」をよろしくお願いいたします。

さて、ついにオリンピック・パラリンピックイヤーがやってきました。心機一転、新たな気持ちでこのブログを続けてゆきたいと思っています。昔から一年の計は元旦にあり、と言いますので、新しい年の事を少し考えてみたいと思います。

スポンサーリンク

2019年の振り返り

2019年の振り返り

新しい年に思いを馳せる前に、2019年の振り返りから入りたいと思います。

昨年8月にこのブログを開設して、早くも4ヶ月以上が経過しました。「自分なりに勉強してきたこと、経験してきたことをもとにして、日頃実践しているお金の増やし方、守り方についてビジネスパーソンの目線でお伝えする」という事を狙いとしてこのブログを始めました。

記事の数も70を超え、なんとかここまでやってくることができました。読者の方からもコメントを頂くなど、励みになるフォローをいただきました。この場を借りてお礼を申し上げます。どうも、ありがとうございます。

「働き方」の記事が一番多かった

2019年に投稿した記事を振り返ってみると、一番多かったのが「働き方」についてでした。やはり私自身がビジネスパーソンということもあり、仕事や働き方について色々と思うところがあったため、このような記事の多さに繋がっていると思います。

この中で特に意識したのは、欧米人と日本人の働き方の違いです。私自身、欧米人と日常的に働いているということもあり、日本人と欧米人の働き方の違いを強く感じています。一言で言うと、日本人のこれまでの働き方がこれでいいのか、という問題意識を強く持っています。この点について多く語ったつもりですが、読者の方にうまく伝われば幸いです。

2019年にこのブログの記事で一番アクセスがあったのは、「なぜ欧米人は長く休めるのか」という以下の記事です。多くのビジネスパーソンの方々が、新しい働き方、新しい休み方を探索しているように思いました。

2019年はキャッシュレス元年

次に多かった記事は「キャッシュレス」でした。2019年はキャッシュレス元年とも言われており、スマホ決済などが話題になりました。2019年10月の消費増税も大きく影響していたと思います。キャッシュレスによる還元についてもいくつか記事をアップしました。個人的には、2020年はさらにキャッシュレス化が進む事を期待しています。

私自身のキャッシュレス化への思いを込めて、「日本のキャッシュレス化を考える」という以下の記事もアップしています。

ビジネスパーソンはお金の管理にも興味がある

3番目に投稿数が多かったのは、「お金の管理」についてでした。ビジネスパーソンの多くが、お金の悩みを持っていると思います。私は50代になり、そろそろ老後のことも真剣に考えなければいけないという年代になっています。これが、このブログを始めたきっかけです。

一方で20代、30代という比較的若い方もお金の管理には興味を持っていると思います。これまで当たり前に支払われていた国の年金が、いくらもらえるかわからないという不確実な時代です。皆さん、やはり将来に向けた不安をお持ちのようです。

このブログでは、自分のお金を見えるようにする必要性をお話ししてきました。特にファイナンシャルプランナー(FP)への相談記事も多く投稿しました。自分自身のこれらの経験からも、やはりお金を見える化するということが重要であると思っています。

スポンサーリンク

2020年の目標

2020年の目標

さてそれでは、2020年の目標についてお話していきましょう。

このブログのタイトルは「ビジネスパーソンのお金の話」です。一方2019年の振り返りでも書いた通り、「働き方」についての記事が一番多くなってしまいました。ビジネスパーソン向けのブログですからそれでもいいのですが、とは言え2020年はもう少しお金の話を増やしたいと思っています。

投資についての話を増やしたい

特に、投資についてはもう少し考えてみたいところです。政府が進めている「貯蓄から投資へ」という動きをもう少し直視して、適切な投資に対する考え方をお話しできればいいなと思っているところです。

ご存知の通り、国の年金については不確実なところがたくさんあります。おそらく年金自体が無くなるという可能性は小さいと思いますが、減額や支給開始年齢の先送りというのは今後も十分考えられます。そのため、このブログでも「自律」というテーマの記事を書いています。今後は国の年金だけに頼るのではなく、自分で資産を増やすということが求められてきます。そのために何をしなければならないか、という事を自分自身でも考えてみて、このブログの記事にしてゆきたいと思っています。

2019年の日経平均株価は10月以降に大きく上昇して、24,000円前後で推移しています。アメリカのトランプ大統領の言動によって大きく上下しましたが、米中貿易摩擦の一旦の終結によって最後は上がりました。これはとてもよいこどたと思います。

ただ、2020年の株価がどうなるかということは誰にも予測できません。アナリストの人たちが株価予想をしていますが、私はあまりどれも信じません。未来のことは誰にもわからないからです。やはり投資にはリスクが伴うという事をしっかりと理解した上で、的確な行動をとってゆきたいと思っています。

節約についても考えてみたい

もう一つは節約についてです。2019年の記事では、節約についてあまり触れることができませんでした。2020年は自分で節約を実施して、それらの活動内容を皆さんにも共有したいと思います。

50代ともなると、定年後のことをしっかりと考えないといけません。自分自身定年後がどうなるかはまだ決めていませんが、明らかに収入が少なくなります。そのため、支出をできるだけ抑えてゆく必要があります。ただ、やみくもに節約ばかりしていていると気が滅入ってしまいます。したがって、お金を使うところと節約するところにメリハリをつけた家計管理をしたいと考えています。

ネット銀行の良さも伝えたい

もう一点、ネット銀行の良いところも伝えていきたいと思っています。メガバンクは、経営がかなり厳しい状況になっています。2020年はメガバンクの再編が進むかもしれません。

私自身も、これまでのメガバンクからネット銀行へのシフトを進めています。これは2019年にかなり進展しました。今後もネット銀行シフトの模様を皆さんにも伝えるとともに、ネット銀行利用のメリットについて話をしてゆきたいと思っています。

スポンサーリンク

まとめ

さて、2020年の最初の投稿をお伝えしました。

前半では2019年の振り返りを行い、後半では2020年のこのブログの目標をお伝えしました。改めまして、2020年も「ビジネスパーソンのお金の話」をどうぞよろしくお願いいたします。

今日はこれくらいにしておきましょう。ではまた。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました